ラノベ資料発掘所

本をあまり読まない筆者が、読んだ本のレビューやら考察やらを書いていくブログ

10倍読むのが速くなる速読のスキル

前回。

話を聞かない男、地図を読めない女を読みましたが。

 

これ一冊(約300ページ)を読むのに

4時間ほどかかってしまいました……。

 

読むの遅すぎる。

だから毎日更新できないんだよぅ……。

 

 

そんなわけで今回の本は

 

f:id:mikageriki:20160314094252j:plain

 

10倍読むのが速くなる、速読のスキル

斉藤英治

 

著書を十数冊も出している先生らしく、実績もあり、期待して買いました。

欲しい本が、運が良ければ手に入る。(要・労力、時間)

ブックオフ古本屋、万歳です。

 

前回の本、300ページを読むのに4時間かかったので、30分台で読めるようになるのかという淡い希望を抱きながら……。

 

 

感想

ビジネス書だった!!

 

内容なのですが、戦略的読書術です。

 

例えるのなら。

昔の戦で、相手の将軍を倒せば戦は終わる。だから将軍の首を取る作戦を……っていう内容。

 

で、つまりですね。

雑兵は相手にしないゼ!!

みたいな感じなんですよね。うん。

 

重要なところを素早く見つけ、そこに集中。

何やかんやして記憶を定着させてその本の言いたいことをつかみ取る。

 

ビジネス書ですよねー。

小説を読むには向かないってことでした。

 

 

もうちょっと、私の感想を書くのであれば。

 

情報として、本の内容をとらえているフシがあります。

ビジネス目的だったらあんまり問題はないんですよ。一般のビジネスに、小説を書くなんてことはないんですから。けど、小説って情報じゃないと思います。情報ってあまり面白くないので。

 

故にこの本も、面白みはありませんでした。

まるで、教科書読んでいるような感じ。

 

そのぶん、読むべき個所と読まなくてもいい箇所がハッキリ分かりました。

図が多いとはいえ、200ページで1時間という驚異の上達ぶりを見せました。

ぜんぜん楽しくなかったけど。

 

うーん、私とは肌が合わないってことなのかな。

 

あと、この本を読んでいるときに、思ったことをメモ書きしたのですけど。

「レビューは色付けや見出しはしっかりやろう。

 速読する人はそこを重点的に見るから。」

と、私の体験談が書いてありました。

今日からブログ書くとき気を付けないと……。

 

 

総合評価

勧められる人

・時間に追われるビジネスマン

・内容のみの記憶目的で本を読む人

 

勧められない人

・楽しく、ゆったりと本を読みたい人

・小説を書くために読む人

 

小説参考度、★☆☆☆☆

 小説ってほら、全体の空気感から参考にしなきゃいけないので。

ビジネス参考度、★★★☆☆

 取捨選択。トレーニングの大切さ。ビジネスライクだったら参考になりそう。

考察させてくれる度、★★★★☆

 早さとは、理解とは何なのか。考えさせてくれました。

 

総合評価、★★☆☆☆

 結局、数多く本を読むしかないのですねー。近道はないのか。私の読むスピードは、少し早くなるだけで終わりそうです。

 合う合わないもありますし、何よりビジネスに洗練された方法でした。

 僅かなニュアンスで表現してしまう小説の世界では、軽く見ていいところなんてないのかもしれません。